晴天に恵まれた4月4日(日)秋葉原のメイド「桃の花弁摘み隊」総勢十数名が、南アルプス市の完熟フルーツマスター小野さんの桃花畑を訪れ、花ビラ摘みを体験した。
<↑小野さんが摘み取り方をレクチャー>
この企画は、小野さんがNPO法人南アルプスFFTの理事長もされていることから秋葉原の社会貢献を行うNPO法人リコリタの理事長である真田さんとのNPO連携で企画されたイベントです。
<花摘みの風景↑>
実はこの企画、アキバのCAFE JAMのメイドの女性らにジャム繋がりで、南アルプス市桃畑で摘みとっと花弁を入れた「桃の花弁ジャム」づくりを体験して頂く為に企画されました。
<収穫された桃の花弁↑>
収穫した桃のピンクの花弁がジャムを引き立てる。食用以外にお部屋の季節を感じるインテリアにも使えるグッズにも適しています。
<完成した桃の花弁ジャムのイメージ>
ジャム作り体験をした後には、桃源郷フルーツプロジェクトで開発した女性に大人気の裏メニュー「フルーツランチ」をおしゃれなイタリアンレストラン「オーチャード」で舌鼓!
<アキバ桃の花弁摘み隊オールスター↑>
桃源郷のピンクの桃の花、畑のタンポポの葉の緑と花の黄色、そして青空のスカイブルーの背景のキャンパスにアキバメイド系ファッションスタイルが実に可憐な華を咲かせていました。
<桃の花畑キャンパス↑>
編集後記、近くで散歩していた野生のキジを発見しましたので、紹介します。
<桃畑で雉を発見!>